お仕事
電気について様々な事業を行っていますが、大きく3つの分野に力を入れています。それが「保安」と「試験」と「工事」です。
① 受変電設備の安全を守ります 保安業務委託

受変電設備がある場合、主任技術者を置く必要があります。(電気事業法第43条)
この主任技術者業務を、お客様に代わって務めるのが外部委託制度というものです。
主任技術者はお客様の電気設備の安全を守るため、様々な業務を行います。
できること② 様々な試験・点検サービスができます 試験・点検業務

電気は正しく使用しないと、とても危険なものでもあります。
漏電や短絡など、事故が起きた際にちゃんと電気を止める必要があります。
そのためには、その安全装置が正しく動作するか試験や点検することが不可欠です。
できること③ 電気工事で生活を豊かにします 電気工事業務

照明、エアコン、換気扇、スイッチ、コンセントetc…
私たちは様々な電気製品を使用しています。そしてこれらの電気製品を交換したり、増やしたり、減らしたりしています。
電気工事を通して、生活を豊かにするお手伝いをさせていただきます。